今日も昼過ぎに目が覚めました。
掃除を済ませたあとは特にやる事もなく。。
昨日久々に中程度の飲酒をしたんだけど
二日酔いの症状は全く無し。
よく「飲まないでいたら飲めなくなった」って言う人がいて
ぷに〜たの知り合いにもホントにダメになった人がいるし
そういうもんなんだと思ってたので、「多分気持ち悪くなるんでは」
と少し気にしていたんだけど。あの程度じゃ変化ないらしい。
ふと思い立ち、ギターとシールドとエフェクターを繋いで
ミニコンポの外部入力に接続してみた。
当たり前と言えば当たり前なんだけど、歪んだ音がスピーカーから出たw
ぷに〜たレベルならアンプは要らないかも。(笑)
(買おうかなと思ってたんで)
「スケルゾー」というZO-3シリーズの小型アンプはあるんだけど
電池式なので、電池の出し入れが面倒だったんだよね。
暫しハンマリング・オンばかりをやって遊ぶ。
練習とは言えませんね。(*´∀`*)
ところで、マルチ・エフェクターの使い方がいまいち分からないんだけど
説明書見るの面倒なのでこれもテキトー。(爆)
なんか凄い音が出て面白かった〜。
というか、ギターにようやく触れた自分に拍手ですわ。
次は練習らしい事をしようと思いますわ。
掃除を済ませたあとは特にやる事もなく。。
昨日久々に中程度の飲酒をしたんだけど
二日酔いの症状は全く無し。
よく「飲まないでいたら飲めなくなった」って言う人がいて
ぷに〜たの知り合いにもホントにダメになった人がいるし
そういうもんなんだと思ってたので、「多分気持ち悪くなるんでは」
と少し気にしていたんだけど。あの程度じゃ変化ないらしい。
ふと思い立ち、ギターとシールドとエフェクターを繋いで
ミニコンポの外部入力に接続してみた。
当たり前と言えば当たり前なんだけど、歪んだ音がスピーカーから出たw
ぷに〜たレベルならアンプは要らないかも。(笑)
(買おうかなと思ってたんで)
「スケルゾー」というZO-3シリーズの小型アンプはあるんだけど
電池式なので、電池の出し入れが面倒だったんだよね。
暫しハンマリング・オンばかりをやって遊ぶ。
練習とは言えませんね。(*´∀`*)
ところで、マルチ・エフェクターの使い方がいまいち分からないんだけど
説明書見るの面倒なのでこれもテキトー。(爆)
なんか凄い音が出て面白かった〜。
というか、ギターにようやく触れた自分に拍手ですわ。
次は練習らしい事をしようと思いますわ。
コメント