来シーズンもオープンするかな!?
2006年3月11日 旅行
さて今回はYっぺとSどんの3人で表万座スキー場へ行って来ました。
今回は無料リフト引換券を2枚持っていたので非常に安く済みました。
1人レンタルの人がいるのでこれも出来るだけ安くという事で
スキー場のレンタルではなく、9キロ先の万座温泉にあるホテル
「聚楽」のレンタルコーナーで借りました。
ファンスキー3点セットが2500円で、しかもリフト500円割引券を頂きました。
往復18キロが惜しい人は表万座のレンタルを借りるしかないのですが。。
8時半頃に駐車場へ着いたんですけど、口コミ通り異様に空いていました。
当日は東電の大会があって、一部のコースは貸切りだったものの
他のコースはガラガラ!!自分達以外は誰もいないという事もしばしばで
周りに気を遣う事が殆どありませんでした。
しかも正面に浅間山という見晴らし最高の緩やかな斜面が
1キロ以上も続くコースなので凄く良かったです。
レストハウスは1ヶ所、トイレもベース部にしかないけど
レストハウス横にはコンビニがあったり、どこの物か分からないけど
中古ゴンドラが沢山置いてあって、それが無料休憩所になっているので
持ち込みで休憩する事も出来るみたいです。
1日たっぷり滑って撤収。。なんと「蛍の光」が流れ始めてビックリ!!
レンタル品を返した後、万座亭で日帰り入浴。
情報では18時までとなっていたんだけど、フロントマンが
「今物凄く混んでいますよ。。18時から夕食なので、よろしければ
18時までお待ち頂いてから御入浴されると良いかと。。」
と言ってくれたので20分程ロビーで待たせてもらいました。
浴室のカランは6個程なので、始めは混んでいましたが
フロントマンの言葉通り、ぷに〜た達と入れ違いで皆上がり始め
内湯は貸切り状態に。。
ずっと入りたくて中々ありつけなかった万座の湯を堪能。
露天風呂は雪見&満月が出てて最高でした。
夕飯は帰りながら見つけようという事で、軽井沢方面から帰る事に。
数ヶ所食事処があったけど、イマイチなのでパスしているうちに
21時を回り、最悪SAで食べるしかないという状況で
「カウボーイハウス」というステーキ屋を発見!!
ログハウスの中は思いっきりウェスタンで、店長らしき人は
テンガロンハットを被っていて、正に「カウボーイ」(笑)
メニューは色々あるけど、まずはステーキでしょう。。という事で
ぷに〜たは250gのヒレステーキを注文しました。
焼き方を聞かれて「思いっきりレアで焼いてもらえますか?」と聞くと
「鉄板ではなくお皿でお出しする事もできますよw」と。
さすがステーキ専門店だなと感動。
地元でレアに対して配慮している店なんて無いので。
味はもちろんかなり美味しかったです。生肉万歳。
店長がぷに〜たに「レアは良いですよね!うん」と言ってました。
今回は全て大満足な一日で最高でした。
今回は無料リフト引換券を2枚持っていたので非常に安く済みました。
1人レンタルの人がいるのでこれも出来るだけ安くという事で
スキー場のレンタルではなく、9キロ先の万座温泉にあるホテル
「聚楽」のレンタルコーナーで借りました。
ファンスキー3点セットが2500円で、しかもリフト500円割引券を頂きました。
往復18キロが惜しい人は表万座のレンタルを借りるしかないのですが。。
8時半頃に駐車場へ着いたんですけど、口コミ通り異様に空いていました。
当日は東電の大会があって、一部のコースは貸切りだったものの
他のコースはガラガラ!!自分達以外は誰もいないという事もしばしばで
周りに気を遣う事が殆どありませんでした。
しかも正面に浅間山という見晴らし最高の緩やかな斜面が
1キロ以上も続くコースなので凄く良かったです。
レストハウスは1ヶ所、トイレもベース部にしかないけど
レストハウス横にはコンビニがあったり、どこの物か分からないけど
中古ゴンドラが沢山置いてあって、それが無料休憩所になっているので
持ち込みで休憩する事も出来るみたいです。
1日たっぷり滑って撤収。。なんと「蛍の光」が流れ始めてビックリ!!
レンタル品を返した後、万座亭で日帰り入浴。
情報では18時までとなっていたんだけど、フロントマンが
「今物凄く混んでいますよ。。18時から夕食なので、よろしければ
18時までお待ち頂いてから御入浴されると良いかと。。」
と言ってくれたので20分程ロビーで待たせてもらいました。
浴室のカランは6個程なので、始めは混んでいましたが
フロントマンの言葉通り、ぷに〜た達と入れ違いで皆上がり始め
内湯は貸切り状態に。。
ずっと入りたくて中々ありつけなかった万座の湯を堪能。
露天風呂は雪見&満月が出てて最高でした。
夕飯は帰りながら見つけようという事で、軽井沢方面から帰る事に。
数ヶ所食事処があったけど、イマイチなのでパスしているうちに
21時を回り、最悪SAで食べるしかないという状況で
「カウボーイハウス」というステーキ屋を発見!!
ログハウスの中は思いっきりウェスタンで、店長らしき人は
テンガロンハットを被っていて、正に「カウボーイ」(笑)
メニューは色々あるけど、まずはステーキでしょう。。という事で
ぷに〜たは250gのヒレステーキを注文しました。
焼き方を聞かれて「思いっきりレアで焼いてもらえますか?」と聞くと
「鉄板ではなくお皿でお出しする事もできますよw」と。
さすがステーキ専門店だなと感動。
地元でレアに対して配慮している店なんて無いので。
味はもちろんかなり美味しかったです。生肉万歳。
店長がぷに〜たに「レアは良いですよね!うん」と言ってました。
今回は全て大満足な一日で最高でした。
コメント