朝起きてビックリ!!
昨日よりも更に雪国度アップですよ。
結構な量の粉雪が降ってます。
ぷに〜た号に雪積もってるし
除雪車はあちこちを走っています。
今日はスキーしないで観光でも、と思っていたんですけど
この天気じゃちと辛そうなのでパス。
何よりも、こんな良い雪がこの時期に降るなんて
滑らなきゃもったいない!!という事で予定変更。
その前に朝食。。朝から野菜タップリ品数豊富で満腹!!
朝風呂も堪能してのんびり10時にチェックアウト。
全体で20人いるかいないかのガラガラなスキー場には、サラサラの粉雪が!!
ただ、強風のせいで殆どが超アイスバーンになってましたけど。
それでも端っこの方は誰も滑ってなくて、とても気持ち良かったです。
また強風になったので13時半に上がって白根荘で日帰り入浴。
露天風呂があったので、宿のおばちゃんが「今日はかなり温いかも」
と言っていたにも関わらず入ってみました。
案の定温めのプール状態で出る時が強烈でした(笑)
ここの内湯は大きい窓があって、正面が山の斜面なので雪見風呂が楽しめますよ。
遅めのお昼を戦場ヶ原にある三本松茶屋で。
湯波そば・湯波刺身・またしても宇都宮餃子・甘酒を注文。
食後に牧場(多分近くの光徳牧場?)のソフトクリームを完食。
この頃にはすっかり晴れていましたが、風がとにかく凄かった。
真っ青な中禅寺湖を眺めて帰路へ。
帰りのいろは坂も乾燥路で良かった〜。
決してぷに〜たは走り屋ではありませんが
何故か前方のミニバンに道を譲られてしまいました(汗)
いや、ホントに煽ったりしてないんだけど。。。うーん。
帰りは東北道から帰って来ました。
ETCの早朝夜間割引の時間になるまで佐野SAで仮眠。
あげじゃが美味そうだったけど、食べ過ぎなので我慢。。
無事帰宅出来て良かった〜(*´∀`*)
昨日よりも更に雪国度アップですよ。
結構な量の粉雪が降ってます。
ぷに〜た号に雪積もってるし
除雪車はあちこちを走っています。
今日はスキーしないで観光でも、と思っていたんですけど
この天気じゃちと辛そうなのでパス。
何よりも、こんな良い雪がこの時期に降るなんて
滑らなきゃもったいない!!という事で予定変更。
その前に朝食。。朝から野菜タップリ品数豊富で満腹!!
朝風呂も堪能してのんびり10時にチェックアウト。
全体で20人いるかいないかのガラガラなスキー場には、サラサラの粉雪が!!
ただ、強風のせいで殆どが超アイスバーンになってましたけど。
それでも端っこの方は誰も滑ってなくて、とても気持ち良かったです。
また強風になったので13時半に上がって白根荘で日帰り入浴。
露天風呂があったので、宿のおばちゃんが「今日はかなり温いかも」
と言っていたにも関わらず入ってみました。
案の定温めのプール状態で出る時が強烈でした(笑)
ここの内湯は大きい窓があって、正面が山の斜面なので雪見風呂が楽しめますよ。
遅めのお昼を戦場ヶ原にある三本松茶屋で。
湯波そば・湯波刺身・またしても宇都宮餃子・甘酒を注文。
食後に牧場(多分近くの光徳牧場?)のソフトクリームを完食。
この頃にはすっかり晴れていましたが、風がとにかく凄かった。
真っ青な中禅寺湖を眺めて帰路へ。
帰りのいろは坂も乾燥路で良かった〜。
決してぷに〜たは走り屋ではありませんが
何故か前方のミニバンに道を譲られてしまいました(汗)
いや、ホントに煽ったりしてないんだけど。。。うーん。
帰りは東北道から帰って来ました。
ETCの早朝夜間割引の時間になるまで佐野SAで仮眠。
あげじゃが美味そうだったけど、食べ過ぎなので我慢。。
無事帰宅出来て良かった〜(*´∀`*)
コメント