のんびりしてきました。
今日は弟が家に1人という事で
「何処かに出掛けよう」と両親を誘ったので
便乗して一緒に出掛けて来ました。

妹は外出中、甥っ子も友達と遊ぶ約束をしていたので
4人で外出という初めての組合わせ。

7時出発で群馬県にある「吹割りの滝」へGO!!

道中そこそこの交通量でしたが渋滞はありませんでした。
民間の駐車場へ止めて散策開始。

スキーで頻繁に通り過ぎてはいましたが
実際に行くのは初めてだったのでワクワクしましたよ。
渓流沿いの丁度良い感じの散策路になっていて
グルッと周って来れるようになっていました。

そもそもの発端は、父親の癌再発→退院してから
ずーっと家の中でテレビ見ながらゴロゴロしているので
「少し運動させなきゃ・・」という弟の配慮から来た訳ですが
みんなで休み休みのんびり歩いて楽しかったです。

お昼は少し早めに「わたすげの湯」へ。
今日は団体さんの予約が入ってるらしかったのですが
まだ到着していないようで、これはチャンス!と早速温泉へ。

これまたラッキーな事に、8人くらいのオバサンが上がった所だったので
オカンと2人で貸切り状態でした。

ここのお湯はツルスベ系でとても好きw

湯上り後に生ビールをグビグビと。
弟が運転手なので、もう飲み放題ですよ(笑)
手打ち蕎麦と岩魚のから揚げを久々に食べましたが
とっても美味しかったな〜。。。

父親が岩魚酒を飲むと言うのでぷに〜たも一緒に。
オカンが注文を入れる際「岩魚酒の冷や二つ!」と言うので
父親と仰天(笑)冷酒じゃ作れないってば(汗)

出された岩魚酒に更に仰天!!
蕎麦のどんぶりくらいの大きさの器に半分位のお酒が・・・!!
明らかに二合以上の量で、岩魚スープかと思う程。

これを二つ頼んでしまったので、二人で頑張って飲みましたよ。
イメージは土瓶とか鉄瓶に一合くらいのお酒が入ってる・・・
というものだったんですがね(汗)

満腹満足で15時頃には帰宅。
そのあとお昼寝モードで全員爆睡してしまいました。

コメント