どう考えても跳ね上がってる。
2007年6月7日 ぷに〜たえー、今日もまたまた気の重い仕事が来ましたよ。
なんか社内はとても蒸し暑いし。
帰宅すると役所からの封書が。
あれですね、住民税。
金額を見てたまげましたよ。
去年より現時点で確実に収入が減ってるのに
1万円以上も跳ね上がってました。
で、口座引き落としにしてるので今月27日に持って行かれる訳ですが
先月は連休があったので出勤日数がかなり少ないんですよね。
年間で一番給料が少ない月に一番大きく持って行くなよ!
で、代わりに所得税が減るとか言ってるけど
今月末の所得税が3千円前後減らないと(もちろん稼ぎによって変動するけど)
「負担額は同じ」という計算にならないのだが。。
絶対そんな訳ないじゃん!
年末調整で払い過ぎた所得税は還付されるけど
払い過ぎた住民税は返ってこないですよねぇ??
なんか社内はとても蒸し暑いし。
帰宅すると役所からの封書が。
あれですね、住民税。
金額を見てたまげましたよ。
去年より現時点で確実に収入が減ってるのに
1万円以上も跳ね上がってました。
で、口座引き落としにしてるので今月27日に持って行かれる訳ですが
先月は連休があったので出勤日数がかなり少ないんですよね。
年間で一番給料が少ない月に一番大きく持って行くなよ!
で、代わりに所得税が減るとか言ってるけど
今月末の所得税が3千円前後減らないと(もちろん稼ぎによって変動するけど)
「負担額は同じ」という計算にならないのだが。。
絶対そんな訳ないじゃん!
年末調整で払い過ぎた所得税は還付されるけど
払い過ぎた住民税は返ってこないですよねぇ??
コメント