また1つ歳を重ねました。
2007年12月14日 ぷに〜たやっぱり「おめでとう」と言われると嬉しいですね。
本日は課の忘年会&送別会でした。
川越の福登美という割烹料亭だったんですけど
口コミでベタ褒めしてる人って関係者かな?と思うくらい
典型的な「値段の割に・・・」な店でした。
食の好みは千差万別なので仕方ないかな。
器は良かったんだけど、まあそんなもんですね。
つか、到着した時に既に天ぷらが奥に用意されてる時点で
全てを諦めたので、そのワリには良かったほうか。
宴自体は楽しかったんですよ〜。
S君の挨拶の時に、隣りの部屋のカラオケ「いい日旅立ち」が
流れて来て、皆大爆笑だったし。
その前に「麦畑」が流れてたので
その時に挨拶始まったらどうしようかと思ったけど。
二次会はクレアモールのカラオケ館へ。
11人いるのに5人くらいの部屋に詰め込まれ
最初に注文したビールが30分以上来ないのには参りましたね。
無理なら他をあたるので「無理!」って言えよ。
こういう接客する店には次は行きませんが。
今日は渡辺真知子の「ブルー」を歌いましたが
隣りにいたS君が「懐かしいですねぇ・・」とか
「やっぱりいい歌だ〜」と言ってしみじみしてたのには笑いました。
キミは3つくらい下なのに何で知ってるんだ??
本日は課の忘年会&送別会でした。
川越の福登美という割烹料亭だったんですけど
口コミでベタ褒めしてる人って関係者かな?と思うくらい
典型的な「値段の割に・・・」な店でした。
食の好みは千差万別なので仕方ないかな。
器は良かったんだけど、まあそんなもんですね。
つか、到着した時に既に天ぷらが奥に用意されてる時点で
全てを諦めたので、そのワリには良かったほうか。
宴自体は楽しかったんですよ〜。
S君の挨拶の時に、隣りの部屋のカラオケ「いい日旅立ち」が
流れて来て、皆大爆笑だったし。
その前に「麦畑」が流れてたので
その時に挨拶始まったらどうしようかと思ったけど。
二次会はクレアモールのカラオケ館へ。
11人いるのに5人くらいの部屋に詰め込まれ
最初に注文したビールが30分以上来ないのには参りましたね。
無理なら他をあたるので「無理!」って言えよ。
こういう接客する店には次は行きませんが。
今日は渡辺真知子の「ブルー」を歌いましたが
隣りにいたS君が「懐かしいですねぇ・・」とか
「やっぱりいい歌だ〜」と言ってしみじみしてたのには笑いました。
キミは3つくらい下なのに何で知ってるんだ??
コメント