ぷに〜た号はまだ戻って来ません。
天気も悪いから時間かかるかもなー。。。(´・ω・`)
↑塗装する時に湿気や気温で色ムラが出るので
塗装屋さんによっては悪天候時にはあまりやりたがらないと
聞いた事があるんで。

代車のほうですが、いよいよ給油しなきゃならん事に。
ここでいつも悩んでしまうのが
『いくら分入れたら良いか』という事。

満タンで借りた場合は満タン返しで気楽なんだけど
ぷに〜たがいつもお願いしてるところの代車は
『とても微妙なゲージ』なんですわ。
1日、2日くらいだったら「そんなのいいですよ〜!」って言葉に
多少揺れたりもするんだけど、
いつも必ず1週間近く乗るので
さすがに知らん顔で返す訳にいかんでしょ?

1週間乗ってるとですね、必ず1回目の給油は満タンにします。
返す日までに借りた時のゲージ位置を下回ってたら
ちょっとだけ追加給油して返しているんですけど、
これが非常に悩ましいところで。。。

代車は軽乗用車なので「千円分」入れると
思いの外沢山入っちゃうんですわ。
なのでヘッポコぷに〜たはいつもスタンドのお兄さんにこう言います。


「あ、代車なんで五百円分でお願いします」



セコいですね〜。(*´∀`*)
しかも店員には「別に貧乏じゃないんです」って事を
アピールしたいんだけど、かえって逆効果三昧。

だって満タンで返したあと、次の人が善人とは限らないじゃない?
ぷに〜たの金で入れた余剰ガソリンを
どこの子悪党とも知れぬ輩に無料消費されるなんて嫌だー!!
決めつけ過ぎ(笑)

というちっぽけな理由で悩んでしまうのですよ。
『いくら分入れたら良いか』と。

ところでこの代車の給油口、「鍵付き」だった。(爆)
年式は新しいのに一体どういう事なんだー!?Σ(;´Д`)

コメント