先日とある派遣会社の求人を見てTELしてみた。
ここは去年の6月に登録済みだったので、話しが早いかなと思った。

そうしたらなんかとんでもない事が分かった。
折り返しのTELが来て、履歴書や登録情報がないので
○日のAM10:00に履歴書持って登録に来て欲しいだって~!?

この会社での就業はなかったものの、確かにオフィスへ出向いて登録したのに
1年も経たずに履歴書廃棄するとかビックリだわ。。。

いや、ちゃんと廃棄されていれば良いけど、業者に売られてる気がしないでもない。
ただそれならば原本まるっと渡す必要ないもんね。コピー取っていくらでもやれるよね。

マヌケ面写真入りの個人情報はどこへ行ったんでしょうねえ・・・

もちろんこの会社での再登録は止めておく事にしました。


Yahoo!!からオークションIDの更新依頼メールが届いた。
ずいぶんと長い事オークション利用をしていなかったせいもあって
最近は規定とか変わって更新しなきゃならなくなったのか?と思って
何も考えないでURLをクリックしたら、「ページがみつかりません」だって。

そこでID更新の方法はどうするのか調べたら
いきなり「その手のメールはフィッシング詐欺」という事が判明。
判明というかその話題しかヒットしないし。
そもそもそんなこたー2007年頃からとっくの既出らしい。

「ページがみつかりません」となったのはウィルスセキュリティソフトが
ちゃんとお仕事してくれたからなのであって
そんな事にさえ気付かず「更新方法」なんか調べたりしておめでたいな。。

ちなみに他サイトで確認したら
本来誘導されるページはYahoo!!ペイメントそっくりだった。
もしブロックしてくれなかったらアウトだったなきっと。

というかURLをよく見れば全然Yahoo!!に関係ないじゃん。
最近そういった注意力が著しく欠如してきたなー。。。危ない危ない。

こんなショッボイ日記でも、わざわざ見に来てくれる人や
何か調べ物をしていてどういう訳だか辿り着いてしまった人など
時々アクセス解析を見ると結構面白いです。

が、相変わらず答えになってない事しか書いてないので「ちっ!」って感じかと。
最近の検索ワードでちょっと気になったものがあったので、羅列してみました。

【かっこいい鳥の名前の件】
 何故かダントツに多い検索ワードなんですが。。
 鳥を飼育されている方がどんな名前にしようかと探しておられるのか
 「あの鳥何て名前だっけ!?なんかカッコいい響きだったんだけど・・・」なのか。
 ぷに~たも昔はセキセイインコを大量に飼育してましたが、どの子もみんな
 飼い主の頭の弱さが分かるような名前でした。
 そして「かっこいい名前の鳥」というタイトルの日記は、単なるバカエピソード。
 
【にゃらんの肉球パラダイスの件】
 あまりにも宇宙ステージがダメダメなので最近やってません。
 やっぱり他の人も攻略法とか探してるのかな?あったら知りたい。
 ランキング上位に入っている人達の点数がものすごい事になってるけど
 全く未知の世界ですね。ホント、凄いとしか言いようがないです。

【ハローワーク飯能の駐車場の件】
 いつも満車みたいですよね。出し入れも大変だし。体が不自由でなければ
 歩いて2、3分の所に飯能市役所があるので、そこの駐車場を利用した方が早いです。
 入り口に係りのおじちゃんがいて、小さな紙をくれるので
 その紙にハローワークの判子を押してもらって、帰りに渡せばOKです。

【筋肉少女帯の歌詞の件】
 引用レベルなら見逃してくれているのかも知れませんが、著作権の関係があって
 個人のHPに丸々掲載するのはNGです。個人的には「CDを買って下さいよ~」と。
 もしくは「花火」という本にほぼ全曲の歌詞が載ってますが。。
 あ、もしかしたら丸ごと掲載してないか調査されてるのか?

【ヤルッツェ・ブラッケンの件】
 昔のアニメ「新造人間 キャシャーン」で敵のアンドロ軍団が
 ボスのブライキングへの忠誠を誓う時に叫ぶ言葉で完全な造語です。
 正確には「ヤルッツェ・ブラッキン!」。「ハイル・ヒトラー!」とか
 「ジーク・ジオン!」みたいなもんだと言えば分かりやすいのかな?
 ナチス的イメージを持たせる為にドイツ語風になってますが。
 ちなみに実写版の映画はまだ見てません。きっとダメダメなんだろうけど。


で、結局大した解決になってないという罠。
旅行写真のアップロード作業が終わったので
続いて記事の入力をやっていたんだが。。

とある記事を入力後、保存ボタンを押したら
いきなり「サーバが見つかりません、へけけ♪」画面が。

・・・( ゚д゚)ハッ!!!

そういえば29日の0時~3時までシステムメンテナンスがあるとか書いてたっけ。

という事で、3時まで更新不能なので今日は終了だな。
いくらなんでもそんな時間まで待ってられないもの。

でも、30日までに全部公開したいんだな。

実は11枚以上の写真を掲載した旅行記1冊を公開するごとに
通常貯められないレベルのポイントがもらえるキャンペーンを
偶然見つけてしまったのだな。

その締め切りが30日。。

でも写真しかないテキトーな旅行記は公開したくない。。
(たまにチラホラ見受けられるが、そういう連中はどうしたらいい?)

けど、あと2日で30冊超える記事を調べ物しながら書けんのか??

葛藤、葛藤。。


今に始まった事じゃないけど、結構頻繁に非通知の着信がある。
非通知は応答しない事にしてるので、着信音も出ないようになってるんだけど
着信履歴に残ってしまうのがウザくてたまんない。

「着信1件」なんて表示されて、ランプがチカチカしてるもんだから
誰からかな?なんて履歴を確認すると、非通知着信。

応答しないつもりの電話なんだから、折り返し連絡もするわけないのに
本当に余計な機能なんだよなー。

これ、もしかして表示させないように設定出来るのかな?
だとしたらアホだな・・・。
今日は叔母夫妻と従姉妹が見舞いに来てくれたので、皆でケアセンターへ。

仕事の関係で入院してから一度も行けなかったから
ようやく顔を見れて良かった。

オカンの話しを聞いて、何だかもの凄い状態になってると想像してたけど
それ程でもなく、顔色も大分良くなってるらしい。

とはいえ、回復する事は絶対にないので
1日でも早く家に連れて帰りたいと言うのが全員の思いではあるけど。

酸素吸入器の構造上、入浴が出来ないみたいで「頭を洗いたい」と言ってた。
体は拭いてもらえるんだけど、人手がとにかく足りない施設らしく
洗髪までは面倒見てもらえないみたい。

ドライシャンプーというのがあるよって事で「じゃあ明日買って持って行くから」
とオカンが父に言ったら「今!!」的ジェスチャー(殆ど声が聞こえない状態なので)
をしていたので、気休め程度にしかならないけど
お湯でタオルを絞って、頭皮を中心に耳周り等を拭いてあげた。

こんな事してあげたのは初めてだし、もしかしたらもうないかも知れない。
僕は静かな地蔵でいたいな。
僕は静かな地蔵でいたいな。
僕は静かな地蔵でいたいな。
今更ですが、何でこんなに借りたんだ?
今回は「隠し砦の三悪人」「椿三十郎」
「私は貝になりたい」の3枚。全部最近のやつ。

「隠し砦の三悪人」は阿部 寛が出てるせいか
どうも「大帝の剣」がかぶりました。
もちろん全くストーリーに関係ないんだけど。

松本 潤のあのヒゲはやっぱりキツイ。
全然似合ってないんだよね。
ちっちゃい子がお父さんの真似してるみたいに見えた。

そもそも「三悪人」って誰の事だか全然分からなくて
一応人数的にこの人達の事ですか?と。
あらすじでは「隠し砦に挑む」みたいな事書いてあったんだけど
全然挑んでないし。。

黒沢監督版とは全然違うらしいと聞いたので、後日観てみたい。


「椿三十郎」も黒沢映画のリメイクだそうで。
こちらはユーモアもあってそれなりに楽しめました。
中村玉緒や佐々木蔵之介が何とも言えない面白さ。


「私は貝になりたい」は所ジョージ版がもう一度観たかったんだけど
TSUTAYADISCASには無かったので。
ラストの展開を知っているものの、すっかり見入ってしまいました。
中居君の目の演技は凄いと思った。

ただ1つ疑問だったのが、鶴瓶が頻繁に言ってた
「B,C級(戦犯)云々」という台詞。
主人公って「A級で絞首刑」って判決じゃなかったっけ??

ふと筋少の「ワダチ」の台詞部分を思い出した。
震えて眠れ。
震えて眠れ。
今年もせっせと台所の色んなところを磨いてました。
やっぱり腰が痛い。。というか全身の筋肉が痛い。。

だけど、今回はあんまり根を詰めて作業せず
3日に渡って適度に休み休みやってたので、高熱を出して寝込む事もなさそうです。

関係ないけど、給与明細が届きません。。
恐らく郵便事故だな。もう少し待っても来なかったら、年明けに再送してもらおう。
というか、多分もう来ないと思うけど。
最後の最後で郵便事故とかやってくれるよな。。

うむ、今年も良い引きであった。(公家風)

さて、「どーせ正月休みはどこにも行かないから」と思って
16枚もDVDをレンタルしちゃったまでは良かったけど
なんだかんだで観てる時間がなくて、今日ようやく2枚観れました。

「犯人に告ぐ」と「フライング☆ラビッツ」。どちらもなかなかに楽しめました。
ここ数枚が大ハズレ作品続きだったので良かった。

「犯人に告ぐ」の中でトヨエツが「震えて眠れ。」って言う場面があるんだけど
そこで「震えて眠れ明日はもうないさ~♪」って、蝋人形の館が頭の中に。

そろそろライブの詳細とか出ないかな~。。

関係ないけど、上戸 彩と石原 さとみの区別が付かなくなってる今日この頃。。

怖いといえば怖いねぇ。
今回は「おろち」を観ました。
木村佳乃が特にキレイでしたね。

これもどういう訳かホラー映画に分類されてるみたいだけど
サスペンスのほうに入るのではないかと。

内容が良かったのでいいけど。

ラストのどんでん返しまでに薄々気付いてたけど
こりゃ凄まじいなと思いましたね。

そもそも姉妹そろって美人じゃなければ
こんな結末にもならんかったろうになぁ。



甥っ子とオカンがヤマダ電機のチラシを見て
携帯電話の話しをしてたんだけど
突然オカンが「ソフトバンクセブン!!もうじき発売でしょ!?」と。

甥っ子と二人でしばし硬直後、大爆笑。
最初、本当にソフトバンクがそんなもん便乗で売り出そうとしてんのかと思った。

最近オカンの物忘れの酷さと、脊髄反射の発言が加速中なので
爆笑しつつもちょっと心配。。
何故に認知症の検査を頑なに拒むのかも謎。

いや、老齢性の物忘れとかいうレベルじゃないので
「何でもないですよ」と医者に言ってもらったほうが皆安心なんだけど。
昨日届いたアミューズからのDM。。

ちょっと前のニュースで、アミューズの通販サイトから
顧客情報が流出したという事を知っていたので
きっとそれがらみだとは分かってたけど、中身を見ればお詫びの文章が。。

確かにサザンのファンクラブには加入しているものの
通販サイトで買い物した記憶は全くない。

「自分には関係ない話」だと思い込んでいたので
何でこんな封書が届くのか気になり、さっき電話で聞いてみました。

うーん。どうやらメールアドレスの情報が流出してたらしいよ?
あれま~、被害者になってる事も気付かなかった。

おめでてえ♪

話しを聞けば、まずはメールでお詫びを送信。
その後DMにて発送と、2回のお詫び文を送っているらしいんだけど
メールが届いていないって事は、きっともう使ってないアドレスだろうと判断。

そうなると、500円分とはいえ、「お詫びのしるし」として
クオカードを送ってもらうのはなんだか気が引けるなぁ。。
あ~あ~、ずきずきずき~♪
「妖怪大戦争」なるDVDを観ました。2005年の方。

妹と甥っ子が映画館で観て「結構面白かったよ」って
言ってたので、パッケージからして子供向け映画みたいだけど
水木しげる・荒俣 宏・京極夏彦の三氏も妖怪役で出演、
&豊川悦司が出てるという事で、とりあえず観てみようかと。

ぬらりひょん役で忌野清志郎が出ていたのは知らなかった~。

なんか制作費15億円と聞いて、どういう金の使い方かと。
久し振りに駄作を掴まされてしまいました。

いきなり「加藤保憲」とか言ったって、帝都物語知らなきゃ
「誰そのおっさん?」状態だし、やっぱあれはトヨエツではなく嶋田久作のイメージしかないし。

ストーリーは崩壊してるし、主人公の子供が悪を倒す訳でもないので
これ子供が観たら余計訳分からんと思う。

唯一面白かったのはいろんな妖怪。「あ、これなんてやつだっけ?」とか
「豆腐小僧かよ!?」とか・・・。
小豆洗いが書物で見るイラストそっくりだったのには笑えた。

それにしても、あんなアホな展開になるとは。。

観る順番をミスった~!!!
観る順番をミスった~!!!
観る順番をミスった~!!!
返却期限ギリギリで残り3枚を観終わりました。

最後は「阿修羅城の瞳」「犬と私の10の約束」
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」。

「阿修羅城の瞳」は当時32才くらいだったはずの
宮沢りえが可愛い小娘役を演じていて凄いなーと。

市川染五郎って、特に格好良いとか思わなかったんだけど
この作品での演技は梨園の人らしくて良かったです。

ただ、これはやっぱり舞台で観るべきものらしく
終盤の宮沢りえがかなりボヤけてて残念な事に。。
あの巨大りえ顔には吹き出しますよ~。

「犬と私の10の約束」は大豆食品のコンビが
親子の役で登場してました。
「クイール」とか「いぬのえいが」とか
本当に動物ものは弱いですね。

家に猫がいるので色んな事をダブらせてしまうから。
いつかは必ず先に死んでしまうのに
そのいつかはまだまだずっと先だと思ってしまいたい現実。

エンドロールの「十戒」の絵でさえ号泣してました。
と言うことで、しばらく部屋から出れなかった。

あと1枚!!って事でラストは「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」。
正直、最高につまらなかったです。
時間がもったいなかった。。(泣)

抗がん剤治療であんなになる人もいるんだ?って驚いたぐらい。
ああいう演出されるとがん患者の父を持つぷに~たとしては
かなり不愉快なんだよね。


ほんとにCMが観たい。
ほんとにCMが観たい。
ほんとにCMが観たい。
先日レンタルしていたDVD。。
今回は「椿山課長の7日間」と
「ハンサム☆スーツ」と「大帝の剣」の3本。

「椿山課長の7日間」は設定が既に三番煎じなんだけど
なかなか笑えて泣けて楽しめました。

前に妹と「あの世があるとして、人が溢れないんかい!?」
とか、「言語や宗教の違いとかどうなん?」とか
そんな馬鹿話をした事があったんだけど
この作品を観たら、よく考えたな~と思ったし。

「ハンサム☆スーツ」は今回の14枚で一番面白かったです。
あのスーツ、本当に洋服の青山に売ってないかな~。。
細かい所がいちいち笑えるし、作品中に流れる歌が
90年代ポップスで懐かしかったです。

「大帝の剣」は夢枕 獏氏が原作のトンでも映画でしたが
なかなか面白かったです。

高校生の頃、獏さんの小説が大好きで、特に「闇狩り師」が好きでした。
「サイコダイバーシリーズ」や「キマイラシリーズ」も読んでたけど
社会人になってからすっかり活字離れになっちゃいましたね。。
たまには引っ張り出して読んでみるかな。


めちゃめちゃ似てる気がしないでもない。
ライブから帰ってきたあとに「たそがれ清兵衛」を観ました。
って、DIR EN GREYのライブの後に「たそがれ」って
自分でも切り替えが早いなぁと言うか、どうなんだ?

今回はなかなか良かったです。
これもラストは不要だと思うけど。

真田広之は時代物の方が好きですね。
特に今回の清兵衛ですが、凄く見覚えのある顔だな・・・
と思ったらば、ごく身近な人に似てる事が判明。

もちろん真田広之が似てるんじゃなくて、その人が似てるんだけど
今迄全然意識してなかったので気付くわけもなく(笑)


*.ezweb.ne.jp

2008年12月18日 ふにゃらら
ここんとこ、アクセス解析を見ると↑(タイトル)のトコから
毎日複数回アクセスがあるんだけど
こんな過疎日記に張り付いてるなんて奇特だな~と。

気持ち悪いのが、他のアクセス元なら表示される検索キーワードが表示されない事。
あと、アクセス元のURLがエラーになってしまい表示出来ない事。

なんだか凄く疚しいトコから来てる感プ~ンプ~ン。

公開していないWEBメールアドレス宛てに最近スパムが届くようになったんだけど
そのアドレスも「ezweb.ne.jp」。しかも偽装してるし。。

何か繋がりがあるのかな??気色悪っ!!


鬼は外?

2008年9月14日 ふにゃらら
久し振りに「恐怖のレストラン」をPCで聴きたくなったので
Sonic Stageを起動してプレイリストから再生しようとしたら
「場所がわかんね」と言われてしまいました。ガッデム!

かなり前に音楽データを外付HDDへ引越したんだけど
手順が悪かったらしく、一再生毎に「場所がわかんね」って言われて
「ここだよ、ほら」と引越し先のファイルを指定しなきゃならん羽目に。。

手持ちの楽曲は結構な数なので、一気に作業する気になれず
とりあえずよく聴くものだけ関連付けて、あとはその都度・・・という事に。

で、今回もまた関連付け作業を行ったんだけど
どういう訳か1曲目の「鬼」だけが認識されず。。
ファイルそのものを実行しても「場所がわかんね」ってメッセージ。

おまいはそればっかりだなほんとしかし。

という事で、「鬼」はどっかに行ってしまいました。
見えてるファイルは抜け殻なのか?

CD持ってるから痛くはないんだけど、レンタルした曲も沢山あるのでちょっと心配。。

発売開始後何分で完売とかでニュースにするのって
どういう目的なんだろうかと。

「大人気だからあっという間に売り切れましたよ」

という事ならちょっと語弊があると思います。

ファンクラブやプロモーターなどの先行分、関係者配布分を
差し引いて、一般発売までに一体何枚残るのか知りませんが
それなら数分で完売は当たり前かなと思うんだけど。

先行や配布無しで全ての枚数が一般発売だったなら
5分で完売は「すげーーーーー!!」と素直にビックリですが。
んな事物理的に不可能なんじゃないの?

まあ、こんな事は興業チケットを頻繁に買う人なら
皆知ってるワケなのですよ。

だからこのニュースの真意が解りかねます。。
ストーカー被害な気分。
Yahoo!のアバター。。
あんまり衣装替えとかしないんですけど
ふと思い立って久々に見てみたら

「Yahoo!アバターからプレゼントがあります」

というメッセージが。
なんだ?と思って開封してみれば
なんと、クローゼットにゴミの山!!

頭の先から背景まで、合わせて10点くらいのゴミアイテムが
「プレゼント」として投入されていたんですよ〜。

ちょ・・・おま・・・・。

もうね、趣味の全く合わない服とか靴とか
知らない間に勝手に人んちのタンスに突っ込むなんざ
変態ストーカーと一緒だっつうの(泣)

しかもこのゴミ、1つずつしか削除できね〜、あははははw

ただいま衣替えを兼ねてゴミの整理中。。
むしろゴミの整理に追われています(怒)
筋肉痛は3日後に来る。
今回のライブでは久々に激しく首を振りましたが
どういう訳か、翌日から軽い筋肉痛程度で済んでます。
むしろ腕の筋肉の方が痛い。

ライブ会場で前に行けば行くほど
自分のポジションキープの為には肩を酷使する為か?

もしやもっとスンゴイのがもうじき到来?

震えて待て!!

オーケンMCで吹いたもの:

◆アンパンマンミュージアム

◆客席から「総理〜」コールの後、
オーケンが「夕日が丘の総理大臣」のOP(だったっけ?)を歌いだした。知ってる人がさすがに少ない(笑)

◆オーケンが「横浜」といえば・・・というフリから
「よこはま♪たそがれ♪」と歌うも、五木ひろしの名曲を知らない
ヤング(笑)がいた事。

◆「ブレブレ〜」でメンバーからピックを投げ付けられた。

◆着替えの際に登場した「忍者」が忍者に見えず
オーケン曰く「ケムール人に着替えさせてもらってる」
これが一番ツボりました(笑)

ケムール人とは・・
http://www.mintmint.com/03040509kemuru/kemuru.html

「ケムール人」でググッていたら
スポンサーリンクが相変わらず笑えます。

「ケムール人をご自宅に」って、いらねえよ(汗)

1 2 3