むしろ失くした郵便を返しやがれって感じ
2004年5月19日 モノ
お店は違うところで買ったんだけど
『ぴよだまりキット』が届きました。
郵送の着払いで今回は少数の注文なので
送料を300円も割り引いてくれて
良心的なお店だな〜と。
帰宅すると封筒が置いてあったので、母親が変わりに払ってくれたみたい。
封筒の下の方になにやら郵便局側が貼り付けた紙が。
「この郵便物は本当に受取人様宛てのものでしょうか?」
というような内容。着払いだからかな?
まあ『送り付け商法』が増えているから言いたい事も分からなくもないけど
そんなもんわざわざ紙作って貼ってるヒマあったら
失くしたファンクラブ会報とか
チケット優先販売のハガキとかを探しやがれって気分。
なんか手書きの住所とか、見るからに大事に梱包して送ってくれてるのに
知らない間に「この郵便アヤシイけど大丈夫?」呼ばわりされてるなんて
ぷに〜ただったら悲しい気分になるんだけど。
話は違うけどぷに〜たの郵便物だけ妙に郵便事故が多いんですわ。
今迄何回苦情入れたか。。。
決まって「書留とか小包以外は失くなっても仕方ない」
と言わんばかりの態度なんだよね。
以前あまりに腹が立ったので
「普通郵便だってタダで運んで貰ってる訳じゃないっすよね?
金取っておいて「失くしちゃったんだからしょうがない」って
どういうつもりなんすか??」って淡々と言ってみた事がある。
「ごめんなさい」が言えない人は嫌いです。
さて『ぴよだま』、試しに1匹作ってみました。
ぷに〜たが持ってるカップルのぴよだまより大きめなんだなーと言う感想。
1匹目という事だけあって気持ち不細工です。
一気には作れないので、気が向いたら増殖しようっと。
『ぴよだまりキット』が届きました。
郵送の着払いで今回は少数の注文なので
送料を300円も割り引いてくれて
良心的なお店だな〜と。
帰宅すると封筒が置いてあったので、母親が変わりに払ってくれたみたい。
封筒の下の方になにやら郵便局側が貼り付けた紙が。
「この郵便物は本当に受取人様宛てのものでしょうか?」
というような内容。着払いだからかな?
まあ『送り付け商法』が増えているから言いたい事も分からなくもないけど
そんなもんわざわざ紙作って貼ってるヒマあったら
失くしたファンクラブ会報とか
チケット優先販売のハガキとかを探しやがれって気分。
なんか手書きの住所とか、見るからに大事に梱包して送ってくれてるのに
知らない間に「この郵便アヤシイけど大丈夫?」呼ばわりされてるなんて
ぷに〜ただったら悲しい気分になるんだけど。
話は違うけどぷに〜たの郵便物だけ妙に郵便事故が多いんですわ。
今迄何回苦情入れたか。。。
決まって「書留とか小包以外は失くなっても仕方ない」
と言わんばかりの態度なんだよね。
以前あまりに腹が立ったので
「普通郵便だってタダで運んで貰ってる訳じゃないっすよね?
金取っておいて「失くしちゃったんだからしょうがない」って
どういうつもりなんすか??」って淡々と言ってみた事がある。
「ごめんなさい」が言えない人は嫌いです。
さて『ぴよだま』、試しに1匹作ってみました。
ぷに〜たが持ってるカップルのぴよだまより大きめなんだなーと言う感想。
1匹目という事だけあって気持ち不細工です。
一気には作れないので、気が向いたら増殖しようっと。
コメント