THさんのお土産(普通なやつ)に上海ウォーカーが。
面白そうなので休憩時間に読んでたんだけど
やたら飲食店や風俗店の広告欄が多かったなー。

その中で気になったのが「王様クラブ」という店の
「王様コース700元」というスペサルなメニュー。
そのたった2行の素朴な広告が、かえっていろんな妄想をしてしまうじゃん。

現地の事業所で働く中国人の月給が4000元くらいとの事らしいので
ご当地の人は相当な「賭け」に違いない。

THさんに聞いたら大ウケしてた。
なんでも、一緒に行ってた東北のメンバーの奥さんも
「王様クラブ」に気付いて、同じ事を聞かれたそうで。(笑)

他にも数冊の雑誌があって、その中に「中国のビジュアル系」という
「PLASTIC」というバンドの紹介が出てたのが何とも。。
もしや日本のプラツリのパクリか?そのバンド名。(汗)
一番ビックリなのが「ビジュアル系」とジャンル分けされていながら
メンバーが。。。。ブサイクなんだよね。(毒)
衣装も普通で、どちらかというと「GLAY」っぽい。
日本人好みの顔じゃないって事なんだろうね。

更にビックリしたのが「日本のビジュアル系」として掲載されていた写真。
何故か「LAREINE」。Σ(;´Д`)
数多あるバンドの中で「LAREINE」
サイコだったらもっと楽しかったんだが、惜しい!

ちなみに中国のファンの子はセーラー服や着物を来て
ビジュアルメイクをするらしい。
日本の珍獣軍団を沢山見ているので、全く普通だという印象。

お願いだから、ゴスは足の細くて色白のカワイイ子だけにして下さい。
あればっかりは「馬子にも衣装」は通用しねぇ。(#゜Д゜)
あと昔のロボコンに出て来た看護婦ロボみたいな人も必ず見るので
何とかしてクレー!!

ところで上海限定の北京ダック風味デカプリッツは
太田胃散をまぶしたようなとんでもないお菓子です。・゜・(ノД`)・゜・。

コメント