今日は遂に筋少復活ライブ当日。。
実のところ23日にリキッドルームでやってるんだけどね。
追加公演のほうが先にやるという妙。
今日は中野サンプラザですが、ぷに〜たは初めての場所。
終演後に電車乗るのが嫌いなので、余程の事がない限り車で行くのですが
初めての所となると勝手も分からんので早めに出発。
で、なんと14時半に到着しちゃいました(汗)
開場は18時だって〜のにどうすんだよと。。
入り待ちするようなお年頃(爆)ではないので、大いに時間を持て余しました。
ちょっと外をフラフラしても良かったんだけど
強風だったので気力ゼロ。結局3時間半も車の中にいました。
昼寝したり、ヤフオク覗いたり、まあ意外に時間は過ぎるもんですね。
開場5分前に外へ。何だか大行列ですよ(汗)
整列入場するってアナウンスがあって、並んでる人から中へ入れるみたいです。
全席指定なので今更並んだところで数量限定グッズが買える訳もないので
その行列をじーっと見送ってましたが。
それにしても関東特有かは知りませんが、みんな律儀に並んでましたよ。
ようやく中に入り、なんとか新刊の「縫製人間ヌイグルマー」を購入。
グッズ類は見本すら拝めませんでした。
14時半からいたのにねぇ・・・(笑)
座席に着いてステージの方を見渡してみたら、意外にも近くてビックリしました。
半分より少し後ろの列だったんですけどね。
「ああ、去年はここで聖飢魔?が・・・」って
未だにオークションで大きく出なかった事に後悔しつつ
今日は思いっきり暴れてやるぜぇ!!と武者震い。。
てか「武者震い」なんて言葉久々に聞くよ(爆)
しかも端から見ると痙攣でもしてるんじゃないか?
と思われるようなヘドバンで「暴れてる」つもりらしい。
そんな事は置いといて、ようやく客電が落ちSEが流れ
「筋肉少女帯」のあのロゴが浮かんだところで泣きそうになりましたよ。
いや、本当に筋少がまた観れるなんて思ってなかったし
果たしてまた観ていいのだろうか?観ない方がいいんじゃないか?
とか、8年間の自分のあれこれが色々思い出されて
やっぱり込み上げるものがあるわけですよ。
変わったもの、変わらないもの・・・
オーケンは「相変わらず筋少って変わってないよね(笑)」と言ったけど
変わった事もありましたね。
今ドラムセットに座ってるのが太田君ではない事とか
オーケンが痛風になったので一気飲みはやらないとか
おヌード頂戴が上半身だけになってたとか・・・(笑)
ところで、サポートでドラムを叩いた陰陽座の斗羅さんは凄い!!
かなり筋少に馴染んでましたよ。
セットリストは相変わらず殆ど覚えてませんが
1曲目が「トゥルーロマンス」でした。
その曲で泣きそうになるとは思わなかった(爆)
ラーララーララ ラブゾンビ ラブゾンビ♪
って歌いながら涙ぐんでるという、なんというマヌケさ(笑)
「踊るダメ人間」でのダメジャンプでお腹とか出ちゃいましたよ(汗)
全体的にはオーケンが何だかとってもグデグデだったので
立ってるのかったるいなーという事がしばしば。
オーケンのMCも面白い時とそうでない時があるんだけど
あれならもっと曲の方を聴きたかったなーと。
まあ、声出ないだろうけど(汗)
さて、このライブはDVDになって3月頃発売されるそうで
そこでまた3月と4月に3本ライブがあるので
次はあの曲が聴きたいとか思いつつ、特撮のファンクラブの会費返せ〜!!
なんて事もそろそろ思い始めているんですけどね。。特撮はどうなんのかな?
実のところ23日にリキッドルームでやってるんだけどね。
追加公演のほうが先にやるという妙。
今日は中野サンプラザですが、ぷに〜たは初めての場所。
終演後に電車乗るのが嫌いなので、余程の事がない限り車で行くのですが
初めての所となると勝手も分からんので早めに出発。
で、なんと14時半に到着しちゃいました(汗)
開場は18時だって〜のにどうすんだよと。。
入り待ちするようなお年頃(爆)ではないので、大いに時間を持て余しました。
ちょっと外をフラフラしても良かったんだけど
強風だったので気力ゼロ。結局3時間半も車の中にいました。
昼寝したり、ヤフオク覗いたり、まあ意外に時間は過ぎるもんですね。
開場5分前に外へ。何だか大行列ですよ(汗)
整列入場するってアナウンスがあって、並んでる人から中へ入れるみたいです。
全席指定なので今更並んだところで数量限定グッズが買える訳もないので
その行列をじーっと見送ってましたが。
それにしても関東特有かは知りませんが、みんな律儀に並んでましたよ。
ようやく中に入り、なんとか新刊の「縫製人間ヌイグルマー」を購入。
グッズ類は見本すら拝めませんでした。
14時半からいたのにねぇ・・・(笑)
座席に着いてステージの方を見渡してみたら、意外にも近くてビックリしました。
半分より少し後ろの列だったんですけどね。
「ああ、去年はここで聖飢魔?が・・・」って
未だにオークションで大きく出なかった事に後悔しつつ
今日は思いっきり暴れてやるぜぇ!!と武者震い。。
てか「武者震い」なんて言葉久々に聞くよ(爆)
しかも端から見ると痙攣でもしてるんじゃないか?
と思われるようなヘドバンで「暴れてる」つもりらしい。
そんな事は置いといて、ようやく客電が落ちSEが流れ
「筋肉少女帯」のあのロゴが浮かんだところで泣きそうになりましたよ。
いや、本当に筋少がまた観れるなんて思ってなかったし
果たしてまた観ていいのだろうか?観ない方がいいんじゃないか?
とか、8年間の自分のあれこれが色々思い出されて
やっぱり込み上げるものがあるわけですよ。
変わったもの、変わらないもの・・・
オーケンは「相変わらず筋少って変わってないよね(笑)」と言ったけど
変わった事もありましたね。
今ドラムセットに座ってるのが太田君ではない事とか
オーケンが痛風になったので一気飲みはやらないとか
おヌード頂戴が上半身だけになってたとか・・・(笑)
ところで、サポートでドラムを叩いた陰陽座の斗羅さんは凄い!!
かなり筋少に馴染んでましたよ。
セットリストは相変わらず殆ど覚えてませんが
1曲目が「トゥルーロマンス」でした。
その曲で泣きそうになるとは思わなかった(爆)
ラーララーララ ラブゾンビ ラブゾンビ♪
って歌いながら涙ぐんでるという、なんというマヌケさ(笑)
「踊るダメ人間」でのダメジャンプでお腹とか出ちゃいましたよ(汗)
全体的にはオーケンが何だかとってもグデグデだったので
立ってるのかったるいなーという事がしばしば。
オーケンのMCも面白い時とそうでない時があるんだけど
あれならもっと曲の方を聴きたかったなーと。
まあ、声出ないだろうけど(汗)
さて、このライブはDVDになって3月頃発売されるそうで
そこでまた3月と4月に3本ライブがあるので
次はあの曲が聴きたいとか思いつつ、特撮のファンクラブの会費返せ〜!!
なんて事もそろそろ思い始めているんですけどね。。特撮はどうなんのかな?
コメント