ソニック・ザ・ヘッジフォッグ。
2009年1月3日 音楽関係あれ?ヘッジホッグだっけ?
ヒマな時にでもやろうやろうと思っていた、音楽データの整理。
最初の頃はそのままCドライブへ音楽CDを録り込んでいたんですが
PCが古くてHDDの容量も少ないので、あっと言う間に危険ゾーンへ。
そもそもSonic Stageって激重なんだよ!まったくもう。
融通の利かないSONYが大っ嫌いなんだけど、気付けばSONY製品を買ってるなぁ。。
で、途中から外付けHDDに録り込むようにしたのですが
Cドライブにあったデータも移動したら、手順が悪かったらしく
Sonic Stageのマイライブラリとの紐付けが滅茶苦茶になっちゃったんですね~。
その再紐付け作業が時間掛かるのなんの。
自業自得とはいえ、非常にキビシー!!
所有している音楽CDなら再録り込みしたほうが早いんだけど
CDを引っ張り出してくるのもかなり面倒臭いし、レンタル品だとそれも無理。
という事でチマチマやってましたが、ようやく今晩終わりそうw
しかし、雑誌や漫画の整理みたいに、途中で「あ、久々~♪」って聴き始めちゃうんだな。
ヒマな時にでもやろうやろうと思っていた、音楽データの整理。
最初の頃はそのままCドライブへ音楽CDを録り込んでいたんですが
PCが古くてHDDの容量も少ないので、あっと言う間に危険ゾーンへ。
そもそもSonic Stageって激重なんだよ!まったくもう。
融通の利かないSONYが大っ嫌いなんだけど、気付けばSONY製品を買ってるなぁ。。
で、途中から外付けHDDに録り込むようにしたのですが
Cドライブにあったデータも移動したら、手順が悪かったらしく
Sonic Stageのマイライブラリとの紐付けが滅茶苦茶になっちゃったんですね~。
その再紐付け作業が時間掛かるのなんの。
自業自得とはいえ、非常にキビシー!!
所有している音楽CDなら再録り込みしたほうが早いんだけど
CDを引っ張り出してくるのもかなり面倒臭いし、レンタル品だとそれも無理。
という事でチマチマやってましたが、ようやく今晩終わりそうw
しかし、雑誌や漫画の整理みたいに、途中で「あ、久々~♪」って聴き始めちゃうんだな。
コメント