一昨日の夜、いつものドラッグストアに行ったら
ある一角だけ商品が全く置いてない棚があったので
「入れ替えでもするのかな?」なんて思って近付いたら
「マスク商品はメーカー在庫品切れの為、入荷未定です」と書いてありました。
あらら、もうこんな事になってるとは・・・。
最近買い物に行ってなかったので、気付くの遅過ぎですね。
レジのお姉さんもマスクしてたし、そういえば会社でもマスクしてる人が増えてきたな。
今朝の段階では会社の売店にまだマスクが売ってましたが
売店のお姉さんが「ここにきてマスクが売れ始めました」と言ってました。
でもやっぱりメーカーには在庫がないので店頭にあるのでおしまいらしい。
更に、帰る頃になってトイレの壁に「手を洗いましょう」というタイトルで
手洗いマニュアル(写真付き)が貼ってあり、正直呆れました。
「爪は短く切ってありますか?」
「時計、指輪、ブレスレットは外していますか?」
「石鹸を泡立てて(以下細々と手順が。。)」
「石鹸を洗い流し、清潔なタオルで拭き取る」
ってさー、最初の2つはいいとしても、まずトイレに石鹸ありません(笑)
変な緑色の液体洗剤はあるけど、あれ全然泡立たないの知ってますか~?と。
なんか掃除のおばちゃんが、水道水を入れて薄めてるのを何人も見てるし。
ミューズくらい置いておく心意気はないのか?
で、「清潔なタオル」なんかないっす。
仮に個人が洗いたてのタオルを毎朝持参したとしても
帰る頃には全然清潔なタオルじゃないもん。
何て言うか、あまりにも現実的ではない文章を見ちゃうと呆れます。
幼稚園児じゃないんだから、バカみたいなマニュアル作って満足するなと。
潰れそうな会社がこんな事やってる場合じゃないよ。
ある一角だけ商品が全く置いてない棚があったので
「入れ替えでもするのかな?」なんて思って近付いたら
「マスク商品はメーカー在庫品切れの為、入荷未定です」と書いてありました。
あらら、もうこんな事になってるとは・・・。
最近買い物に行ってなかったので、気付くの遅過ぎですね。
レジのお姉さんもマスクしてたし、そういえば会社でもマスクしてる人が増えてきたな。
今朝の段階では会社の売店にまだマスクが売ってましたが
売店のお姉さんが「ここにきてマスクが売れ始めました」と言ってました。
でもやっぱりメーカーには在庫がないので店頭にあるのでおしまいらしい。
更に、帰る頃になってトイレの壁に「手を洗いましょう」というタイトルで
手洗いマニュアル(写真付き)が貼ってあり、正直呆れました。
「爪は短く切ってありますか?」
「時計、指輪、ブレスレットは外していますか?」
「石鹸を泡立てて(以下細々と手順が。。)」
「石鹸を洗い流し、清潔なタオルで拭き取る」
ってさー、最初の2つはいいとしても、まずトイレに石鹸ありません(笑)
変な緑色の液体洗剤はあるけど、あれ全然泡立たないの知ってますか~?と。
なんか掃除のおばちゃんが、水道水を入れて薄めてるのを何人も見てるし。
ミューズくらい置いておく心意気はないのか?
で、「清潔なタオル」なんかないっす。
仮に個人が洗いたてのタオルを毎朝持参したとしても
帰る頃には全然清潔なタオルじゃないもん。
何て言うか、あまりにも現実的ではない文章を見ちゃうと呆れます。
幼稚園児じゃないんだから、バカみたいなマニュアル作って満足するなと。
潰れそうな会社がこんな事やってる場合じゃないよ。
コメント