今日のお昼の事。お茶を飲むために給湯室へ。
うちの部署専用のポットがあるんだけど、色々厄介なので
いつも流し台にある給湯器から使っているんだけど
そのお湯を他部署の人が湯沸しポットに補充してました。

それやられると、あっという間にお湯が無くなるので「やられたー!」って感じ。
ぷに~たが使ってるボトルは結構大きいので、ポットのお湯使うの遠慮してたのに
昼時にそんな事、平気でやるなよな~と。

たまたま電子レンジを使いに来たSさんにチラッとその話しをしたら
「そんな事するんじゃねえ!って本人に面と向かって言ってよ」と。

あのなー、それが言えたら誰だって楽だし、そんな愚痴も出ないよ。
自分にとって非常識だと思う事でも、他人はそう思わない事もあるだろうし
何でもかんでも口に出せば済むのか?穏便に事が収まるのか??

と、毎回この人ってカチンと来るような余計な事言うの分かってて
うっかり話しかけるぷに~たが一番マヌケなんだけど
ホント話すんじゃなかった。。トホホ。

昼休み明け・・・一週間振りに出勤してきたNちゃんが
両手にパンパンのゴミ袋を持って歩いてたので「ゴミ捨て当番?」って話しかけたら
「うん。出勤したらさー、「ゴミがいっぱいなんだけど」って言われたよ。」と。

ぷ:「はあ?普通一週間も休んでたら、次の人に一旦回すとかするよね?
   そういう気遣いとかないの?バカだな~。
   何が「ゴミがいっぱいなんだけど」だよ。「そうですねぇ」って言ってやれ」

N:「だよね~。「ゴミがいっぱい」って休んでたんですけど?って感じなんだけど」

ぷ:「どーせ、隣りの人(Sさん)でしょ?そんな事言うの。」
N:「何でわかるのぉ~!?(笑)」

おいおい、そんなにゴミが気になるなら自分が行けばいいじゃんと。
こういうオッサンは禿げれば良いと思うよ。あ、もう来てるか。

コメント