クレープか、ジェラートよ。
2009年12月23日 たべもの結構早目にアトレに着いたので、3Fを中心に物色。
商品券があったので、ケーキでも買おうかと。。
ああいう場所で売ってるケーキは高いから普段は手を出さないんだけど
「商品券だからいいや」的な気軽さで買っちゃいました。
¥6,300のイチゴのクリスマスケーキ。。。(千疋屋)
この日記のTOP写真にある手作りケーキのサイズは千疋屋の倍。。
材料費は¥3,000くらいなので値段は千疋屋が倍。
プラマイゼロ?・・・違うか。
うーん、きっととても美味しいんだろうと願いたいけど
過度な期待はガッカリへの道を突き進む事になるので、淡い期待程度で。
って、だったら買わなきゃいいじゃん!って事なんだけど
「商品券ですから~」ってのがねー。
ドナルドは嬉しくなると、ついついやっちゃうんだ♪
1F(というか外ね)に新しくクレープ屋とジェラート屋が並んで登場したので
どっちにしようかと悩んだ末にクレープを選択。
なんか全然美味しくなかったので、ジェラートにすれば良かった。
ついついやっちゃうんだ。。
商品券があったので、ケーキでも買おうかと。。
ああいう場所で売ってるケーキは高いから普段は手を出さないんだけど
「商品券だからいいや」的な気軽さで買っちゃいました。
¥6,300のイチゴのクリスマスケーキ。。。(千疋屋)
この日記のTOP写真にある手作りケーキのサイズは千疋屋の倍。。
材料費は¥3,000くらいなので値段は千疋屋が倍。
プラマイゼロ?・・・違うか。
うーん、きっととても美味しいんだろうと願いたいけど
過度な期待はガッカリへの道を突き進む事になるので、淡い期待程度で。
って、だったら買わなきゃいいじゃん!って事なんだけど
「商品券ですから~」ってのがねー。
ドナルドは嬉しくなると、ついついやっちゃうんだ♪
1F(というか外ね)に新しくクレープ屋とジェラート屋が並んで登場したので
どっちにしようかと悩んだ末にクレープを選択。
なんか全然美味しくなかったので、ジェラートにすれば良かった。
ついついやっちゃうんだ。。
コメント