ふ~、やられた。。あの人ってそういう奴だったのか。

こういう経験は誰でも1度くらいはあると思う。
今回久し振りにそんな事になった。

隣りの課のWさん。接点は殆どないんだけど、1つだけ同じような業務に関わっていた。

今回の契約終了に伴って、その業務を一本化する事になり
別の人に引継ぐ事になった。

で、ぷに~たがやってる業務内容の方がちょっとだけ小難しいので
隣りの課の分も盛り込んでマニュアル化したり
引継いでくれるYさんに教えたりしてたんだけど
どうにもWさん側に引継ぐという姿勢が全く感じられない。

彼女にお願いしてたのは簡単なファイル移動。

AとBというものがあって、これを1つにしたい。
ただし書式がそれぞれ違うので、Aの書式を生かす事にする。
Bの記載項目のうち、Aと共通するものを抜粋してAの書式に追記する。

これだけの作業なのに、何が出来ないのか不明。
何度説明しても「書式が違うんだけど、どうしたらいいかな?」と言ってくる。
Yさんに同じ事を説明したらすぐに分ってもらえたのに、何でだろう?

今後の運用方法については課長を入れて2回もミーティングして
別途2人で数回話し合って「じゃあこうしよう」って決めたのに
いつになっても放置されるので進捗を聞いたら
「うちのは書式が違うんだけど、どうする?(´∀`*)」なんて
全部振り出しに戻すような事を、能天気に言ってきた。

こっちが聞くまで放置しておいてこれかよ?とさすがにイラっときたので
「こうしようって決めたのに、今更何でそんな事言ってるの?
何がしたいのか目的が分らないんだけど?そっちはどうしたいの?
何かイライラしてきたんだけど?」って言ったら、何とも歯切れの悪い返事しか返ってこない。

なのでもう一度アホみたいに説明したら席へ戻って行ったけど
隣りの課のEとHがそのやり取りを聞いて大爆笑していた。

あれ?なんかおちょくられてる?
短時間でその仕事に初めて関わる人に引継がなきゃならないから
一生懸命やってたのに、何で笑われるような事になってんだろう?

このWさん、ちょっとビックリ人間だな。

・想像を絶するレベルで理解力に乏しい?
・初めから人任せでやる気が全くない?
・実は悪意に満ちてて、最後に正体バラした?

いずれにせよ、その一件直後から顔を合わせても
知らん顔で素通りされるようになったので、どうでもいいや。

うちの課長も呆れてて、「Yさんが「こういうスタンスでやります」って事で
流れを作らないとまとまらなくなるから」と言う事で、もうWさんは切り離して
Yさんが困らないような方法を取る事に変更。

ところで、その後Yさんが気になって(結局そのままWさんに放置されてたので)
Wさんに確認取りに行ったら、なんと31日まで何もする気がなかったらしい!

さすがにYさんもムッとしてた。(そりゃそうだ)
最終日にぽいっと渡されて、何かあっても聞けないじゃんね。
一体その辺どうするつもりだったのか、もちろん「知らない」って事か。

あと2週間もないのに、こんなくだらない事でストレスになるのがキツイ。

コメント