デカい壷で焼いた人もいるらしいが。
残ったカレーを冷凍保存していたので
今回は具材を足してスープカレー(のようなもの)をこさえました。

妹が「美味しいナンが食べたいなぁ・・・」と言っていたので
ついでにナンも作ってみた。

うちの場合、パンとか肉まんとかそういうものって
レシピにあるような分量だと全然足りない事が多いので
今回も分量の倍、1Kgの小麦粉を使ったんだけども
やっぱり手捏ねだと生地がなかなかまとまらなくてキツい。

しかもナン生地って水分が若干多めなので
捏ねている時のウンザリ感とか、もう表現不可能。

何でナンを作ろうとか思ったんだろうか?
タンドールがないので(一般家庭にあったら借りたいくらい)
そもそも店で食べるような「ナン」は絶対に作れないんだけど
コネコネしたかったのかなぁ・・・?

それでも焼き立てはなかなか美味しかったのでいいや。
オカンと甥っ子が美味しいって言って食べてくれたからいいや。

だが、しかーし!何の感想もない妹・・・。おまいもうまじでつくらね。

コメント