みそはぎはみそのおはぎではないらしい。
2010年7月13日 ぷに〜た今日は父の新盆で迎え火を焚きました。
祭壇にいろんな物を供えて、ナスとキュウリで牛馬も作ったし。
初めて知ったんだけど、キュウリの馬は「早馬」の意味。
早く家に戻って来るようにという事らしく
ナスの牛は「牛歩」で、ゆっくりあの世へ戻るという意味らしい。
子供の頃、ばあちゃんが牛と馬を作ってるのを見たけど
割り箸を刺してたような記憶だったんだけど
それは「オガラ」という物で、麻の皮を剥いだあとの芯みたい。
それぞれ色んな意味を持っているので、調べると「なるほどね~」と。
亡くなってからもう3ヶ月経つのか・・・。
祭壇にいろんな物を供えて、ナスとキュウリで牛馬も作ったし。
初めて知ったんだけど、キュウリの馬は「早馬」の意味。
早く家に戻って来るようにという事らしく
ナスの牛は「牛歩」で、ゆっくりあの世へ戻るという意味らしい。
子供の頃、ばあちゃんが牛と馬を作ってるのを見たけど
割り箸を刺してたような記憶だったんだけど
それは「オガラ」という物で、麻の皮を剥いだあとの芯みたい。
それぞれ色んな意味を持っているので、調べると「なるほどね~」と。
亡くなってからもう3ヶ月経つのか・・・。
コメント