2010年のヒロヘリくん。
2010年10月5日 ほにゃらら去る土曜に弟が来て、庭木の剪定やら雑草取りをしてくれた。
さすがにプロは違うなぁ~と感嘆。
どの枝を残すとか、その枝切っちゃうとマズイとかね。
まあ、ちゃんと調べれば素人でも枯らすような事にはならんのだけど
作業スピードが格段に違うからね。
メインは楓や椿の剪定だったので、作業前に「イラガがいるかも。」と、弟。
「あ~!ヒロヘリくんでしょ?」とぷに~た。
「??・・・短い青虫に棘が出てるやつ」(弟)
「うん、うちに出るのはヒロヘリアオイラガってやつらしい。
春に見かけなかったんだけど、この前いっぱい出現してた。。」(ぷ)
「あ、やっぱりいるか・・・」(弟)
「車の屋根に小っさい糞がいっぱいあったんだけど、 日に日に大きくなってさ
最近は金魚の餌くらいになってたんだけどね。。」(ぷ)
「この前ブドウ狩りに行った時、車動かしたら下に本体がいっぱいいたよ!」(妹)
「あれ?そうだっけ?でも、帰ってきたら(地面に)いなかったよね?」(ぷ)
妹の仮説では、ぷに~た号をしばらく動かさなかったので
暑さに堪えかねたヒロヘリくん御一行様が油断して降りて来たのだと。
いつもは車の陰になっているから、鳥にも狙われずに快適ライフだったんだけど
車が突如出て行ってしまい、鳥にウマウマされちゃったという事らしい。
幼虫が「暑い」とか「油断」するとか、ツッコミどころは色々あるけど
結果的に何処にも見かけなくなったのは事実。
いや、ホントにブドウ狩り以来見てない。神隠しか?
神はそんな小さいもんいっぱい隠してる程ヒマなのか?
とりあえず、「台風来たから飛んでっちゃったんだよ」で締めたオカンの説だけは
絶対ないと言いたい。台風来てないから。
さすがにプロは違うなぁ~と感嘆。
どの枝を残すとか、その枝切っちゃうとマズイとかね。
まあ、ちゃんと調べれば素人でも枯らすような事にはならんのだけど
作業スピードが格段に違うからね。
メインは楓や椿の剪定だったので、作業前に「イラガがいるかも。」と、弟。
「あ~!ヒロヘリくんでしょ?」とぷに~た。
「??・・・短い青虫に棘が出てるやつ」(弟)
「うん、うちに出るのはヒロヘリアオイラガってやつらしい。
春に見かけなかったんだけど、この前いっぱい出現してた。。」(ぷ)
「あ、やっぱりいるか・・・」(弟)
「車の屋根に小っさい糞がいっぱいあったんだけど、 日に日に大きくなってさ
最近は金魚の餌くらいになってたんだけどね。。」(ぷ)
「この前ブドウ狩りに行った時、車動かしたら下に本体がいっぱいいたよ!」(妹)
「あれ?そうだっけ?でも、帰ってきたら(地面に)いなかったよね?」(ぷ)
妹の仮説では、ぷに~た号をしばらく動かさなかったので
暑さに堪えかねたヒロヘリくん御一行様が油断して降りて来たのだと。
いつもは車の陰になっているから、鳥にも狙われずに快適ライフだったんだけど
車が突如出て行ってしまい、鳥にウマウマされちゃったという事らしい。
幼虫が「暑い」とか「油断」するとか、ツッコミどころは色々あるけど
結果的に何処にも見かけなくなったのは事実。
いや、ホントにブドウ狩り以来見てない。神隠しか?
神はそんな小さいもんいっぱい隠してる程ヒマなのか?
とりあえず、「台風来たから飛んでっちゃったんだよ」で締めたオカンの説だけは
絶対ないと言いたい。台風来てないから。
コメント