プギャー!!

2010年10月25日 ぷに〜た
今朝方は結構な雨が降っていたけど、昼頃になって天気が良くなったので
都幾川の方へコスモスでも見に行くかな~と準備。

この前の土曜日にも妹と吉見→都幾川へコスモスを見に行ったんだけど
吉見は三国コカコーラの工場の真ん前という微妙なロケーションで
写真撮ろうとすると電線とか余計なものが入っちゃう。

んじゃ、都幾川へ移動しようという頃になって急に曇天模様。でた。
「また雨女パワーだ(笑)」と妹に言われ。。。

そんな事があったので、今日こそいける!と思ってたのに
着替え始めた瞬間に窓の外が暗くなってきましたよ、ええ。

オカンに話したら爆笑された。ちっ!
結局買い物だけ済ませて、花見は断念。

帰宅後、療養中の金魚の水を交換した時に
ずーっと1L分の目盛を勘違いしていた事に気付いた!!

9.5Lだと思っていた目盛が実は8.5L・・・。
何で勘違いしたんだろう?脳がふやけてるなもう。。
現在、金魚がすっかり回復してる(ように見受けられる)ので
塩分濃度を少しずつ下げているんだけど、これじゃ計算狂ってるじゃん(汗)

最初の塩分濃度が0.7%だった事にヒンヤリ。
とりあえず金魚が死ぬ程ではなくて良かった~。

再計算したら、現在0.15%程度。もうちょいで真水に戻せるな。

お取り寄せのサーモスタットが届いたので、早速セッティング。
26.5℃から現在23℃前後まで下げてみた。

本水槽の水温が大体17~19℃くらいなので、あと数日かけて同じ温度まで下げなきゃ。
その後は本水槽の水を少しずつ合わせて同じ水になった頃
ようやく退院という運びになるんだけど
水温が下がってまた横倒しになったら・・・と思うとちょっと恐いな。

コメント