新聞購読を止めてるので、チラシがない。
2010年11月11日 ふにゃららこんなショッボイ日記でも、わざわざ見に来てくれる人や
何か調べ物をしていてどういう訳だか辿り着いてしまった人など
時々アクセス解析を見ると結構面白いです。
が、相変わらず答えになってない事しか書いてないので「ちっ!」って感じかと。
最近の検索ワードでちょっと気になったものがあったので、羅列してみました。
【かっこいい鳥の名前の件】
何故かダントツに多い検索ワードなんですが。。
鳥を飼育されている方がどんな名前にしようかと探しておられるのか
「あの鳥何て名前だっけ!?なんかカッコいい響きだったんだけど・・・」なのか。
ぷに~たも昔はセキセイインコを大量に飼育してましたが、どの子もみんな
飼い主の頭の弱さが分かるような名前でした。
そして「かっこいい名前の鳥」というタイトルの日記は、単なるバカエピソード。
【にゃらんの肉球パラダイスの件】
あまりにも宇宙ステージがダメダメなので最近やってません。
やっぱり他の人も攻略法とか探してるのかな?あったら知りたい。
ランキング上位に入っている人達の点数がものすごい事になってるけど
全く未知の世界ですね。ホント、凄いとしか言いようがないです。
【ハローワーク飯能の駐車場の件】
いつも満車みたいですよね。出し入れも大変だし。体が不自由でなければ
歩いて2、3分の所に飯能市役所があるので、そこの駐車場を利用した方が早いです。
入り口に係りのおじちゃんがいて、小さな紙をくれるので
その紙にハローワークの判子を押してもらって、帰りに渡せばOKです。
【筋肉少女帯の歌詞の件】
引用レベルなら見逃してくれているのかも知れませんが、著作権の関係があって
個人のHPに丸々掲載するのはNGです。個人的には「CDを買って下さいよ~」と。
もしくは「花火」という本にほぼ全曲の歌詞が載ってますが。。
あ、もしかしたら丸ごと掲載してないか調査されてるのか?
【ヤルッツェ・ブラッケンの件】
昔のアニメ「新造人間 キャシャーン」で敵のアンドロ軍団が
ボスのブライキングへの忠誠を誓う時に叫ぶ言葉で完全な造語です。
正確には「ヤルッツェ・ブラッキン!」。「ハイル・ヒトラー!」とか
「ジーク・ジオン!」みたいなもんだと言えば分かりやすいのかな?
ナチス的イメージを持たせる為にドイツ語風になってますが。
ちなみに実写版の映画はまだ見てません。きっとダメダメなんだろうけど。
で、結局大した解決になってないという罠。
何か調べ物をしていてどういう訳だか辿り着いてしまった人など
時々アクセス解析を見ると結構面白いです。
が、相変わらず答えになってない事しか書いてないので「ちっ!」って感じかと。
最近の検索ワードでちょっと気になったものがあったので、羅列してみました。
【かっこいい鳥の名前の件】
何故かダントツに多い検索ワードなんですが。。
鳥を飼育されている方がどんな名前にしようかと探しておられるのか
「あの鳥何て名前だっけ!?なんかカッコいい響きだったんだけど・・・」なのか。
ぷに~たも昔はセキセイインコを大量に飼育してましたが、どの子もみんな
飼い主の頭の弱さが分かるような名前でした。
そして「かっこいい名前の鳥」というタイトルの日記は、単なるバカエピソード。
【にゃらんの肉球パラダイスの件】
あまりにも宇宙ステージがダメダメなので最近やってません。
やっぱり他の人も攻略法とか探してるのかな?あったら知りたい。
ランキング上位に入っている人達の点数がものすごい事になってるけど
全く未知の世界ですね。ホント、凄いとしか言いようがないです。
【ハローワーク飯能の駐車場の件】
いつも満車みたいですよね。出し入れも大変だし。体が不自由でなければ
歩いて2、3分の所に飯能市役所があるので、そこの駐車場を利用した方が早いです。
入り口に係りのおじちゃんがいて、小さな紙をくれるので
その紙にハローワークの判子を押してもらって、帰りに渡せばOKです。
【筋肉少女帯の歌詞の件】
引用レベルなら見逃してくれているのかも知れませんが、著作権の関係があって
個人のHPに丸々掲載するのはNGです。個人的には「CDを買って下さいよ~」と。
もしくは「花火」という本にほぼ全曲の歌詞が載ってますが。。
あ、もしかしたら丸ごと掲載してないか調査されてるのか?
【ヤルッツェ・ブラッケンの件】
昔のアニメ「新造人間 キャシャーン」で敵のアンドロ軍団が
ボスのブライキングへの忠誠を誓う時に叫ぶ言葉で完全な造語です。
正確には「ヤルッツェ・ブラッキン!」。「ハイル・ヒトラー!」とか
「ジーク・ジオン!」みたいなもんだと言えば分かりやすいのかな?
ナチス的イメージを持たせる為にドイツ語風になってますが。
ちなみに実写版の映画はまだ見てません。きっとダメダメなんだろうけど。
で、結局大した解決になってないという罠。
コメント