梅雨入りしているらしいけど。
2011年6月6日 ぷに〜た「6月6日に雨がザーザー降ってきて~♪」なんて絵描き歌があったけど
2011年の6月6日はなんだかとっても暑い。
今日は猫の「ろく」の誕生日。
普段はカリカリフードだけなんだけど、お祝い代わりに猫缶を与えた。
競争相手なんかいないのに、どういうわけか容器に全部盛り付けると
がっついてリバースしてしまって残念な空気に包まれるので
スプーンで少しずつ食べさせる。赤ちゃんかっ!(むしろ介護だな)
「今年で何才になるんだっけ?」と妹に聞かれたけど
記憶が曖昧になっててはっきりとしない。おいおい。
生まれて間もない頃の写真に日付が入っているので
アルバムを引っ張り出して確認してみた。
1997年生まれだった。13才かー・・・。
子猫時代の写真を久々に見たけど、可愛いな~。
今では既に高齢猫だけど、とにかく長生きして欲しい。
そろそろ覚悟も必要なのかも知れないけど。
ところでアナログな時代、写真に日付が入るのが嫌で非表示にしてたものの
こまめにアルバムの整理をしている訳ではなかったので
いつ頃撮影したのか推測でしか分からなくなっている写真がいっぱい。
今はデータに色々記録されているから便利になったもんだね。
2011年の6月6日はなんだかとっても暑い。
今日は猫の「ろく」の誕生日。
普段はカリカリフードだけなんだけど、お祝い代わりに猫缶を与えた。
競争相手なんかいないのに、どういうわけか容器に全部盛り付けると
がっついてリバースしてしまって残念な空気に包まれるので
スプーンで少しずつ食べさせる。赤ちゃんかっ!(むしろ介護だな)
「今年で何才になるんだっけ?」と妹に聞かれたけど
記憶が曖昧になっててはっきりとしない。おいおい。
生まれて間もない頃の写真に日付が入っているので
アルバムを引っ張り出して確認してみた。
1997年生まれだった。13才かー・・・。
子猫時代の写真を久々に見たけど、可愛いな~。
今では既に高齢猫だけど、とにかく長生きして欲しい。
そろそろ覚悟も必要なのかも知れないけど。
ところでアナログな時代、写真に日付が入るのが嫌で非表示にしてたものの
こまめにアルバムの整理をしている訳ではなかったので
いつ頃撮影したのか推測でしか分からなくなっている写真がいっぱい。
今はデータに色々記録されているから便利になったもんだね。
コメント