7日に外付けHDD内のデータが吹っ飛びました。
固定で使っていたので取り外したり落としたりしてないけど
突然中身が見えなくなって大ショック。。。

HDDは消耗品とは言うけど、大手メーカー品が2年くらいでこうなると
あんまり良い物買うの勿体ないような・・・運だよねホント。

本体PCのHDD容量が全然足りない&いつご臨終するか分からなかったので
データの保存は全部外付けHDDに頼ってたんだけど
まさかこっちが先とはねぇ・・・バックアップ甘く見てたのがいけない。

フリーの復元ソフトでチェックしたら殆どが復元出来そうなんだけど
フリーウェアだと文字化けとかフォルダ階層がメチャクチャになってて
その整理の方が途方もなさそうだったので、思い切って有償版のライセンスを購入。

ファイナル○ータ辺りならもっと楽なんだろうけど、2500円という価格に釣られて
海外品を選びました。
一部日本語対応してるものの海外マーケットでクレジットカード使って買い物とか
初めてだったのでちょっとドキドキしました。

なので今週はずっとデータの復旧作業がメインで現在進行形。。

3万近いデータの殆どが画像&動画&音楽なので動作が重いのなんの。
一気に復元させようとするとフリーズしちゃうのでチマチマやってます。
さすがは2500円クオリティ・・・だが、なかなかの精度で復元してくれるので凄いです。
フリーウェアで「復元不可能」表示のファイルがあっさり生き返ってるもの。

残念ながら外付けHDD内に入っていたフリーソフトは全て破損してるけど
またDLすれば済む事なので・・・あ、ペイントソフトのパレット設定全部死んだわ(汗)

今日はこれから音楽データの復元作業開始です・・・早く終わらせたい。。


コメント