9月29日から10月1日まで沖縄の久米島に行く予定でしたが
那覇空港が全便欠航になりそうだとの連絡を受けてツアーをキャンセルする事に。

1日休む為に色々調整して28日は遅くまで残業したというのに
この仕打ちは一体何なんだー!!!

で、折角休みも取ったので何処かへ行こうという話しになって
妹が行った事のない場所が良いと言うので、青森県へ行ってきました(笑)

ぷに~たは4回目になるんだけど、最近青森へもまた行きたいと思っていたので
思わぬ形で実現してラッキー!!

交代で運転したせいか疲れ方も全然違って、むしろ楽チン♪
美味しいもの食べて色々見て周ってとても楽しかったな~。

ツイているのかツイていないのか分からないけど
旅行中に傘使ったのは2日目の朝、ホテルから駐車場までの僅かな距離だけで
台風17号は2日目の寝ている間に北海道に上陸してましたよ。

旅行自体はとても楽しかったんだけど、帰りの東北道で突然前のトラックが
ハザードを点灯...渋滞かな?と思ったらどういう訳か
追い越し車線に別のトラックが1台止まっていて、ライトもエンジンも切っていて
ここで初めて事故直後の現場に出くわしてしまった事に気付きました...。

トラックの横を徐行しながら進んで行くと、路面に色々なものが散乱していて・・・
お土産と思われるお菓子の箱とか、バスケットケース、バッグ、車の破片...

そういったものを踏んでタイヤを痛めないように慎重に通過していたので
気付くのに時間が掛かったんだけど・・・なんだか凄いものが目に飛び込んできて
家族皆で「うわー!!こりゃヒデェ!!!」って声が出ちゃいました。

だって、屋根が完全に押し潰されて1mあるかないか分からない鉄の塊が
左側を下にして横転してたんだもの...

事故の当事者と思われるトラックの運転手が電話をしながら
その鉄の塊を淡々と覗き込んでいたけど
その車だったものに乗っていたと思われる人が見当たらない。

そこは路肩に照明がない場所で少し強めに雨が降っていたので
あたりは薄暗くて分かり辛かったのがせめてもの救いと言うか...

あれ...中にまだいるのでは??

一気に皆シャキッとなって安全運転で帰宅。
やっぱりね、家に帰ってただいまと言うまでが...だよね。

コメント