すっかり更新してなくて気付けば明日はもう9月じゃないかー!

4月...小川の日赤病院で手術決定。下旬から入院&前十字靱帯再建術

5月...中旬に退院。2週間位のつもりが結局1ヶ月近く会社休んでしもた。
    帰宅後1週間で猫のろくが永眠。15歳11ヶ月(´;д;`)
    ペット霊園で粉骨にしてもらい、今はキレイなガラス製の瓶の中にいるよ。

6月...ろくの誕生日だったのにな(´;д;`)
    毎日近所の整形外科でリハビリ。これがWEB上で見かけるようなリハビリ
    とは程遠いのでかなり不安な毎日。田舎は所詮こんなもん?
    月に一度のペースで日赤病院で経過観察なんだけど、
    先生から「お皿の骨が癒着してるので頑張ってマッサージしないと
    剥離手術をする事になる」と言われ涙目。

7月...どうにか剥離手術は免れたものの、筋力が全然回復してなくて
    もっと筋トレ頑張るよう言われる。膝の曲げ伸ばしの方は
    あと拳一個分程でお尻に付くらしい。伸ばす方はまだ自然に真っ直ぐに
    ならないので引き続き自宅で訓練するしかない。

8月...曲げる方はあと指1本というか昨日お尻に掠った!けど正座するには
    程遠い。。。長い事座れないせいで何と左膝も正座体勢になると
    曲がらなくなってて新たな壁が生じる。下旬に日赤病院へ。
    筋力は健側が80%患側が30%回復。前回の約2倍ではあるが、通常なら
    もう普通に階段上り下り出来たりジョギング出来てるらしいので
    かなり焦っているけど、痛みが出るので無理は禁物。
    ちなみにずっと膝に装具してたんだけど、遂に外してOKになった♪

今年は筋少の25周年なのにライブはまず無理なので残念過ぎる_(:3」∠)_

コメント