昨日は業務命令でとあるセミナーを受けに水戸まで行ったんだけど
ちょっとした旅行になってしまったな。

往復455kmで6時間掛かったもの。

今回関東地方の会場は東京と茨城の二ヶ所しかなくて
通常なら東京へ行くんだろうけど、あえて茨城を希望。

足がまだまだ完治してないせいで、1時間と同じ場所に立ってられないのね。

セミナーの終了時間は17時。東京会場だと武道館の近くなので
自宅から2時間近く掛かるし、帰宅ラッシュの中手摺や吊革すら掴めなかったら
危な過ぎるので車で行ける茨城にしたんだな。

良い天気だったし、高速道も空いてたしで余裕だったんだけど
最後の最後でやっちゃいましたよ。

分岐を間違えて茨城空港北まで行っちゃった...。

ほんとは北関東道の水戸南で降りるハズだったのに
東関東道終点に行っちゃったんだよね。

ぷに~た号のナビはなかなかに古いので、事前に調べておいたんだけど
分岐の所の案内表示にずっと先の地名が出てるから(これは普通そうなんだけど)
何か直前で不安になって変な方に逸れちゃったのがイカンのだけど。

で、そのまま来た道引き返せば良かったんだけど
ここで会社のETCカード使ってるもんだから何か罪悪感があって
国道で会場に向かったのがイカンかった!

時間帯のせいか何だか知らんけど、どの車も法定速度以下で行く手を阻んで下さるのね。

ナビは古い+調子悪いのか、ちょっとした段差の振動で再起動繰り返すので
次どこで曲がるのか瞬時に画面上で見て記憶しておかないと
肝心な時に再起動始めるから殆ど役に立たないし、予定到着時間がアウトだし。

途中入場させて貰えなかったら部長に怒られるよなこれー...。

そんなあらゆる胸ドキ要素満載で何とか到着。ここで駐車場が満車だらけでダメ押し。

ちょっと離れた所に2カ所スペースが空いていたので止めようとしたら
なんか様子がおかしい...。

コインパーキングで駐車後地面から鉄板がせり上がるやつあるでしょ?
あれが最初からせり上がってるんだよね。
もう1つのスペースを見たらちゃんと倒れてる。

これ、焦ってそのまま止めたら何か更なる不幸に見舞われただろうね。
危ない、危ない...。なんとか車を置いて会場へ。
走りたいのに足のせいでほんのり早歩きしか出来ないもどかしさ。

何とか10分遅れで中に入ったけど、始まってから5分くらいだったそうで
セミナーも無事受講完了。

しかし3時間半の受講は長かったし、暑かったし、臭かった!!
誰だか物凄い口臭撒き散らしてる奴とか、こんな人が密集するトコ行くの分かってて
ニンニク系食べてゲップ撒き散らす奴とか、吸殻で出来てるような奴とか
もう何これマスク持って来ればよかったよー!!

しかも、途中で勝手に席を立ってどっか行ったまま10分以上戻らない奴とか
戻って来たらタバコの臭いブンブンさせてるのに澄ましてる奴とか
ずーっと突っ伏して寝てる奴とか、こいつら見た目その会社じゃ上の方の人間だろうなってのに態度が酷いのなんの。

まあ、セミナー自体もただテキストを端折って読み上げてるだけの内容だったんだけど
一応会社の代表として来てるんだから、ちゃんとしようよって思った。

最高にモヤモヤしたまま帰路へ。水戸市内の夜の道路もやっぱり法定速度ピッタリ
な車が多数だったので、これはご当地のアレだな~って思った。
うん、貴方達は悪くないよ。悪くない。けど周りの空気読め。

ところで新しいナビを買うべきか、地図ソフトを買い換えるか悩みが1つ増殖。

コメント